本記事では、東邦大学付属東邦中学校(以下、東邦大東邦)の学校概要や帰国生入試の情報をご紹介します。
帰国生入試については、東邦大東邦の偏差値や合格ラインも詳しくご説明していますので、受験をお考えのご家庭はぜひ参考になさってください。
今後の進路を検討される際の一助となれば幸いです。
目次
東邦大学付属東邦中学校について
東邦大東邦は、千葉県習志野市に位置する中高一貫校で、東邦大学を設置母体とする学校法人東邦大学によって運営されています。
理数教育や医学部進学において高い実績を持つ学校として知られており、多くの生徒が全国の難関大学や医療系学部へ進学しています。
帰国生に対しては、「帰国生入学試験(英語型)」が設けられており、海外において1年以上継続して在留し、かつ帰国後3年以内の者、または現在海外に在留し、日本国内への帰国を予定している者が対象となります。
試験科目は国語・算数・英語の3教科で、いずれも45分間・100点満点で実施されます。
入学後の英語教育においては、ネイティブ教員による少人数制授業が取り入れられており、生徒の英語力を維持・向上させるための教育環境が整えられています。
直近の進学実績によると、国公立大学には合計84名が合格しており、東京大学4名、京都大学5名、一橋大学4名、東京工業大学10名、国公立大学の医学部医学科には12名が合格するなど、全国の主要国公立大学への進学者を数多く輩出しています。
私立大学においても、早稲田大学73名、慶應義塾大学54名、上智大学30名、東京理科大学172名、さらに私立大学の医学部医学科に59名が合格するなど、極めて高い進学実績を誇っています。
東邦大学付属東邦中学校の基本情報
以下に、東邦大東邦の基本情報をご紹介します。
東邦大学付属東邦中学校の基本情報 | ||
所在地 | 〒275-0006 千葉県習志野市泉町2-1-37 >>Googleマップ |
|
募集人数 | 若干名 | |
受験資格 | 公式HPをご確認ください | |
受験料 | 26,000円 |
←スマホは横にスクロール→
東邦大学付属東邦中学校の偏差値
以下に、東邦大東邦の偏差値をご紹介します。
東邦大学付属東邦中学校の偏差値 | |
男子 | 女子 |
60 | 57 |
←スマホは横にスクロール→
東邦大学付属東邦中学校の選考方法
以下に、東邦大東邦の選考方法をご紹介します。
東邦大学付属東邦中学校の選考方法 | ||
入試科目 | 国語・算数・英語 | |
試験時間 | 国語・算数・英語 各45分 | |
配点 | 国語・算数・英語 各100点 |
←スマホは横にスクロール→
2025年度:東邦大学付属東邦中学校の入試結果
以下に、2025年度の東邦大東邦の入試結果をご紹介します。
東邦大学付属東邦中学校の入試結果
2025年度:東邦大学付属東邦中学校の入試結果 | ||||||
受験者 | 合格者 | – | ||||
男子 | 女子 | 合計 | 男子 | 女子 | 合計 | 倍率 |
非公開 | 非公開 | 66 | 21 | 14 | 35 | 1.9 |
←スマホは横にスクロール→
東邦大学付属東邦中学校の合格ライン
東邦大学付属東邦中学校の合格ライン | |||
– | 国語 | 算数 | 英語 |
配点 | 100点 | 100点 | 100点 |
受験者平均点 | 56.9点 | 45.9点 | 45.2点 |
合格最低点 | 149点 |
←スマホは横にスクロール→
東邦大学付属東邦中学校を志望校に検討する方へ
東邦大東邦は、帰国生を対象とした「英語型入試」が設けられており、海外滞在経験を活かした入試制度が整えられています。
また、入学後はネイティブ教員による英語授業や、少人数制のクラス編成により、帰国生が安心して学びを継続できる環境が用意されています。
将来的に国内の大学進学を見据える帰国生にとって、理数教育・語学教育・進路指導のいずれも充実している東邦大東邦は、帰国後の進路先として非常に魅力のある学校です。